メニュー
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
カテゴリー
  • お悩み相談
  • より良い人生のため
  • カウンセリング
  • グリーフケア
  • コーチングについて
  • 傾聴と共感
  • 心理学のお勉強
  • 浄土真宗のお勉強
  • 自己啓発
  • 読む法話
LINEからもお気軽にどうぞ
ポチッとしてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

人気ブログランキングでフォロー

よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
  • コーチング
  • 心理カウンセリング
  • 香川県の方へ
  • お坊さん紹介
  • 完全無料の勉強会
  • お問い合わせ
  • 公式LINE
よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
LINEからもご相談が可能になりましたこちらからどうぞ

【浄土真宗】「何をしても救う」ではなく「救わない」とお誓いの親心

2023 9/13
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
読む法話
もくじ

阿弥陀如来は「自由気ままに生きていい」と誓われていない事実

「好き勝手に行動しても救われる!」

そのようなイメージが広がっているように感じることがあります。

確かに、信心決定した上での、生活は定められておりません。

ただ阿弥陀如来のお救いを間違いなしという想いから、阿弥陀如来へお礼申し上げるお念仏の日々を送らせていただくばかりであります。

確かに、阿弥陀如来はすくいに条件を付けておられませんし、浄土真宗に厳しい戒律はありません。

しかし、厳しい戒律で身を縛られない方が、人間にとっては厳しいのではないでしょうか?

身を縛られなかったら自由ですから、どうしても自分に甘くなってしまいます。

それでも、「自分に厳しく頑張って生きていくんだ!」と思われる方もおられるかも知れませんが、気付いたら、自分にとってラクな方向に進んでいくのが私たちの性根ではないでしょうか。

そんな私にとって、浄土真宗というみ教えはとても厳しいものだと感じます。

だって、縛られないからこそ、自分の悲しさが知らされてきますよ。

実は、阿弥陀如来は「誰でも救うよ」「何をしても救うよ」とは、直接的には誓われておりません。

阿弥陀如来のご本意の願いであるご本願には、次のように誓われております。

「もし私が仏となるとき、あらゆる人々が心から信じよろこび、往生間違いないという想いにより、少なくとも10回念仏して、そしてわたしの国に生まれることができないようなら、わたしは決してさとりを開きません。ただ、五逆の罪を犯したり、正法を謗るものだけは除かれます」

この、「ただ、五逆の罪を犯したり、正法を謗るものだけは除かれます」という部分は「抑止門」と言われております。

抑止門によって、阿弥陀如来は私のつくる罪を抑止されています。

親鸞聖人は「唯除というのは、私の作る罪の大きさを知らせ、心をひるがえさせて、漏らさず救おう」という阿弥陀如来の御心であることを示されました。

「救わない」という阿弥陀如来のお誓いには、「そんなあなただから放っておけない」という阿弥陀如来の親心があると言えるでしょう。

そんな阿弥陀如来の御心を、私はコンビニで立ち読みをしている時に感じさせていただきました。

【ある日のコンビニ】放っておけない親心を知らされる

コンビニで立ち読みしていると、レジの前で子どもがお菓子を持って来て、母親に「これ買って、これ買って」とねだっていました。

母親は「ダメ」と最初は優しく言っていたのですが、子どもの「これ買って」の声が大きくなってくると、母親も大きな声で「ダメ、何回言ったらわかるん!」と言いました。

そのまま買い物も終わったのですが、子どもは母親に「これ買って」とねだり続けました。

すると母親は、「もう知らん!」と言って、店を出てしまったのです。

それでも、子どもはどうしても諦められない感じでレジの前で止まっていたのですが、しばらく経つとお菓子を元の場所に戻して外に出ました。

私は、「そうなるよな〜」と他人事で立ち読みをしていたのですが、その後、母親は笑顔でコンビニに戻り、子どもの欲しがっていたお菓子を買って外に出ました。

実は、子どもがお菓子を諦めて外に出る様子を、母親は外からずっと見ていたんですね。

子どもがお菓子を棚に戻したのを知った上で、あえて子どもに買い与える。私は、この一部始終を見た時、あたたかな親心に心が和む想いがしました。

それとともに、「阿弥陀如来の抑止の心は、こういうことなんだろうな〜」と、漫画を立ち読みしながら密かに感じたことです。

「唯除」と誓われるほど、「すくわない」と言わねばならない程に罪を重ねて生きている私だと知らせておられる阿弥陀如来です。

その本心は、そのような私だから最も放っておけない。

抱いて抱えて浄土に導かずにおれない。

そんな阿弥陀如来の親心に抱かれている現実のままに、お念仏の生活を送らせていただくばかりです。

本当は、浄土真宗は私にとってきびしい「唯除」のお誓い。

その御心はとてもあたたかい。ということを味わう一つのご縁でありました。

浄土真宗の勉強ができる素敵な本を紹介します

拝読浄土真宗のみ教え 改訂版布教読本 [ 浄土真宗本願寺派総合研究所 ]
¥1,320 (2023/09/15 06:57時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
安心論題を学ぶ [ 内藤 知康 ]
¥2,200 (2023/09/22 13:12時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
教行信証の宗教構造 真宗教義学体系 [ 梯 實圓 ]
¥7,920 (2023/09/22 13:12時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
読む法話

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @eikai7676
いつもシェア有難うございます
  • URLをコピーしました!
  • 【信心正因】阿弥陀如来より疑い余地すらない救いを賜っている「今」
  • 『正信念仏偈』『正信偈』を読経(拝読)する時に大切にすべきこと

関連記事

  • 「末代無智章」私たちを救うというお誓いの中で念仏称える人生を歩む
  • 【祖母の死】仏教の教えが出遇ってくれている仏様を教えてくれる
  • 【命の終え方】すでに安心に包まれていることを教えてくれる仏様
  • 【無償の愛】見捨てられないという気持ちが人の心を揺るがします
  • 【お釈迦様の最期の言葉】私達にとっての本当の灯明(拠り所)とは?
  • 【一杯のかけそば】一言の言葉が教えてくれる元気と勇気と生き方
  • 【ようこちゃんの10円玉】お金の本当の価値を大切にできるお話
  • 【中村久子の人生観】どんな人生も絶望ではないと教えてくれる

コメント

コメントする コメントをキャンセル

赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCS認定プロコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
こちらの記事もご覧ください
  • 恋愛問題に特化した心理カウンセリングだから得られる効果とは?
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 職場でのハラスメント対策:心理カウンセリングによる予防と対処法
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 心理カウンセリングで恋愛に関するコミュニケーションは改善できる
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 【アドラー心理学】課題の分離や勇気づけの実践論より理論を大切に
    2023年9月28日
    心理学のお勉強
  • 「グリーフケア」とは何か?その意味と重要性について考える
    2023年9月28日
    グリーフケア
カテゴリー
  • お悩み相談
  • より良い人生のため
  • カウンセリング
  • グリーフケア
  • コーチングについて
  • 傾聴と共感
  • 心理学のお勉強
  • 浄土真宗のお勉強
  • 自己啓発
  • 読む法話
もくじ
  1. ホーム
  2. 読む法話
  3. 【浄土真宗】「何をしても救う」ではなく「救わない」とお誓いの親心
赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCS認定プロコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
カテゴリー
事業の紹介
 事業名
よりそい相談寺
 理念
あなたが安心の人生を送る慈悲の心を…
 電話
087ー800ー6515
 メール
namonamo7676@yahoo.co.jp
  • トップページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング.

  • お電話
  • メール
  • LINE
  • 動画
もくじ