メニュー
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
カテゴリー
  • お悩み相談
  • より良い人生のため
  • カウンセリング
  • グリーフケア
  • コーチングについて
  • 傾聴と共感
  • 心理学のお勉強
  • 浄土真宗のお勉強
  • 自己啓発
  • 読む法話
LINEからもお気軽にどうぞ
ポチッとしてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

人気ブログランキングでフォロー

よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
  • コーチング
  • 心理カウンセリング
  • 香川県の方へ
  • お坊さん紹介
  • 完全無料の勉強会
  • お問い合わせ
  • 公式LINE
よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
LINEからもご相談が可能になりましたこちらからどうぞ

【命の終え方】すでに安心に包まれていることを教えてくれる仏様

2023 9/13
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
読む法話
もくじ

死因を選ぶことはできないけど希望を持つことはできます

みなさまは理想的な命の終え方について考えたことはありますか?

「みなさまはどうやって死んでいきたいですか?」

そのように大勢の方の前で尋ねると、

「ポックリ逝きたい!」

という答えが返ってくることが非常に多いです。

この言葉を聞く度に「完全に死に方を選ぶことができない現実があるなぁ」と感じます。しかし、理想的な死に方を考えておく権利も私たちは持ち合わせております。

という訳で、僕が25歳くらいの時から考えてた理想的な命の終え方を勝手にここで発表いたします。笑

不安ではなく、仏になるという確信のまま命を終える方法

僕自身、死ぬことについて全く考えない人生を歩んできました。よく考えますと、必ず経験する死を考えないのは勿体無い人生ですよね。

しかし、仏教の勉強を始めてから、「死ぬ時に不安を感じたくない」という気持ちを持つようになってきました。

だからこそ、命を終えていく時に、

「私は間違いなく仏になるという確信のもとにいのちを終えていく」

という具体的な目的のある死に方をしたいと思っております。

そのために、大きな阿弥陀如来の下で、みんなに「なんまんだぶ。なんまんだぶ」と言われながら、

「阿弥陀如来のおはたらきは間違いなく俺に届いている。俺は間違いなく仏になるんだ〜」

そう思いながら「ガクッ」と亡くなっていきたいって思ってます。

それなら何の不安もありませんよね。むしろ、安心の中にいのちを終えていけると思います。

死は避けられない現実と、見捨てない仏様がおられる現実

ここでは、このようなブログを書いておりますが、実際にいのちを終えていく時にはそうはならないでしょうね。

自分のいのちが危なくなったら、

「そっちには行きたくない〜」

そう思っても、ピーポーパーポーって救急車に載せられて白い壁に囲まれた部屋に連れて行かれるんですよ。

連れて行かれて、余計なことを考えなくなると思います。

それだけではなく・・・

今は「仏になる」って言ってますが、そんなこともすべて忘れてしまうでしょうね。

お参りに来られた方の顔もわからなくなるでしょう。

酸素マスクを付けられて何もお話ができなくなり、笑うこともできなくなると思います。

他の方は僕のいのちを、「もうすぐ終わっていくいのち」と捉えるでしょう。

自分がすべてを忘れて、相手は自分を忘れて、目を閉じたらすべてが終わってしまうと思うのかも知れません。

その瞬間が本当に寂しいときだと思います。

「人は、独り生まれて独り死んでいく」

その現実を実感した時、本当に寂しいと思います。

でも、何もかも忘れて、忘れられるその時に、私のことを決して忘れない方が存在します。

それが、阿弥陀如来。

その阿弥陀如来のおはたらきが、今、私たちに届いているすがたが、

なんまんだぶ、なんまんだぶ

浄土真宗のお勉強ができる素敵な書物を紹介します

教行信証の宗教構造 真宗教義学体系 [ 梯 實圓 ]
¥7,920 (2023/09/22 13:12時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
安心論題を学ぶ [ 内藤 知康 ]
¥2,200 (2023/09/22 13:12時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
読む法話

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @eikai7676
いつもシェア有難うございます
  • URLをコピーしました!
  • 【阿弥陀如来】思い通りにならない人生の支えとなってくださる涙様
  • 【座間九遺体事件】生きている意味と歩み方を見つめ直す悲しい事件

関連記事

  • 【中学時代の恩師】真面目に生きられなかった自分を見捨てない声
  • 【レジ打ち女性の話】挫折から逃れられない人生だからこそ・・・
  • 新婚旅行でのバリ島。信仰や思想、様々な方の人生観を学べました
  • 【感動の詩】生命を終えても南無阿弥陀仏のつながりは途切れない
  • 【散る桜 残る桜も 散る桜】一つの俳句が教えてくれた命の真実
  • 【注文をまちがえる料理店】苦悩を避けるより大切にしたい生き方
  • 【恩徳讃】悲しみが絶えない人生こそが救いをよろこべる人生
  • 【一杯のかけそば】一言の言葉が教えてくれる元気と勇気と生き方

コメント

コメントする コメントをキャンセル

赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCS認定プロコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
こちらの記事もご覧ください
  • 恋愛問題に特化した心理カウンセリングだから得られる効果とは?
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 職場でのハラスメント対策:心理カウンセリングによる予防と対処法
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 心理カウンセリングで恋愛に関するコミュニケーションは改善できる
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 【アドラー心理学】課題の分離や勇気づけの実践論より理論を大切に
    2023年9月28日
    心理学のお勉強
  • 「グリーフケア」とは何か?その意味と重要性について考える
    2023年9月28日
    グリーフケア
カテゴリー
  • お悩み相談
  • より良い人生のため
  • カウンセリング
  • グリーフケア
  • コーチングについて
  • 傾聴と共感
  • 心理学のお勉強
  • 浄土真宗のお勉強
  • 自己啓発
  • 読む法話
もくじ
  1. ホーム
  2. 読む法話
  3. 【命の終え方】すでに安心に包まれていることを教えてくれる仏様
赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCS認定プロコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
カテゴリー
事業の紹介
 事業名
よりそい相談寺
 理念
あなたが安心の人生を送る慈悲の心を…
 電話
087ー800ー6515
 メール
namonamo7676@yahoo.co.jp
  • トップページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング.

  • お電話
  • メール
  • LINE
  • 動画
もくじ