メニュー
  • トップページtop
  • 無料のお悩み相談free
  • 完全無料の勉強会study
  • お坊さんの紹介introduction
  • ご依頼ご相談はこちらContact
  • 公式LINEからのご相談line
カテゴリー
  • 人間関係
  • コンサルティング
  • コーチング
  • 心理カウンセリング
  • グリーフケア
  • お悩み相談
  • 傾聴と共感
  • 心理学
  • 自己啓発
  • 感情
  • お役立ち情報
  • 健康のため
  • 香川県の情報
  • 読む法話
LINEからもお気軽にどうぞ
動画もご覧ください
ポチッとしてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

人気ブログランキングでフォロー

よりそい相談寺
  • トップページtop
  • 無料のお悩み相談free
  • 完全無料の勉強会study
  • お坊さんの紹介introduction
  • ご依頼ご相談はこちらContact
  • 公式LINEからのご相談line
  • トップページ
  • 無料のお悩み相談
  • 完全無料の勉強会
  • お坊さんの紹介
  • ご依頼ご相談はこちら
  • 公式LINEからのご相談
よりそい相談寺
  • トップページtop
  • 無料のお悩み相談free
  • 完全無料の勉強会study
  • お坊さんの紹介introduction
  • ご依頼ご相談はこちらContact
  • 公式LINEからのご相談line
LINEからもご相談が可能になりましたこちらからどうぞ

【YouTubeでの落語】乱れ心のままお念仏している私のすがた

2023 11/24
読む法話
2022年5月22日2023年11月24日
もくじ

YouTubeで仏教に関係のある法話や落語をいつでも拝見できる時代

現代は、YouTubeで様々な動画を拝見できる便利な時代になりました。

豆知識などの勉強も、料理などの家事も、エンタメも携帯電話一つあれば面白くためになる情報を幾らでも入手することができます。

実は、仏教に関係のある落語も拝見することができます。

YouTubeで落語を計策していると『小言念仏』というものにあたりました。

「なんまんだぶ、なんまんだぶ」とお仏壇の前でお念仏を称えている場面から始まります。

お念仏を称えながら色々な小言を言う、一見、お念仏をバカにしているような落語です。

実際、お仏壇の前でお経を称えている時に、ずっと仏様のことを思っているか、僕自身とても考えさせられた落語なのでシェア致します。

『小言念仏』仏壇の前で「南無阿弥陀仏」を称えている私の心

  • おばあさんこっちおいでよ
  • お仏壇の天井をご覧よ
    蜘蛛の巣を張ってるじゃねえかよ
    掃除をしなさい
  • お花を取っ替えなさい
  • たまにはこの線香立てを掃除しろよ
  • 鉄瓶がたぎってるぞ
    鉄瓶の蓋がパックンパックンいってんだよ
  • 飯が焦げくせえぞ
    「うちじゃありませんお隣です」
    隣に教えてやりなよ、若夫婦なんだから
  • 赤ん坊がはってきたぞ
    赤ん坊そっち連れて行け
    お念仏の邪魔になるじゃねえかよ
    連れてけよ赤ん坊〜
    俺のツラ見て変な顔してんだよ
    赤ん坊がなんか考えてるから気をつけろ
    おばあさん、ちょっとこっちきなさい
    ゆっくり持ち上げて、あ〜やっちゃったな
  • なんだよ、うるさいね
    人がお念仏となえているのに話しかけるんじゃねえよ
    お念仏の邪魔したら信心が入らんだろ
  • 今日の鍋に何を入れるって?
    目の前をどじょうやが通ってるから呼んできなさい
    どじょうやを入れるんじゃねえよ、どじょうを入れるんだよ
    早く呼ばねえとどじょうやが言っちまうぞ
    もっと大きな声でやばねえとどじょうやが・・・
    どじょうや〜!どじょうや〜!なむあみだ〜!
  • どじょうや、どじょうやとお念仏

そのまま続いてゆきます。

【阿弥陀如来の救い】お仏壇に向かわない者も見捨てない仏様

皆様は、お仏壇に向かって合掌している時に一心不乱に仏様のことを考えているでしょうか。

僕自身、実際にお勤めをしている時、時間のことや法話の内容などを考えてしまうことがあります。

「ずっと仏様のことを思っている?」。そう聞かれて「はい!」とは堂々と言えません。

お仏壇に向かうことは大切です。しかし、心の中は支離滅裂な僕の心の中をそのまま示しているような落語だと感じました。

そう知らされると、より阿弥陀如来の救いを尊く感じます。

お仏壇に向かって励んでいるものよりも、本性はお仏壇に向かっていない。

自己中心的な妄念に支配されている私を「そのまま救う」と南無阿弥陀仏の仏様となっていたり届いているのが阿弥陀如来です。

そのような仏様の心を「なんまんだぶ、ナンマンダブ」とともに有難く聴かせていただきましょう。

読む法話

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @eikai7676
いつもシェア有難うございます
  • URLをコピーしました!
  • 悩み苦しむ人を完全には救えない。しかし、共感できるのが人間です
  • 【韓流ドラマ】結論が読めても面白い。ダイレクトに伝わる言葉の大切さ

関連記事

  • 【福岡県時代】お通夜とお葬式と中陰で知らされた阿弥陀如来の心
  • 【福岡県での思い出】プライバシーよりも支えに気づくことが大切
  • 建設作業員時代の思い出。多くの経験を与えてくれた友人達に感謝
  • 思い上がる時も、落ち込む時も、あなたの支えになる大切な言葉
  • 「末代無智章」私たちを救うというお誓いの中で念仏称える人生を歩む
  • 【座間九遺体事件】生きている意味と歩み方を見つめ直す悲しい事件
  • 【夜回り先生】「いいんだよ」という承認が安心を与えてくれる
  • 【中学時代の恩師】真面目に生きられなかった自分を見捨てない声

コメント

コメントする コメントをキャンセル

赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCSプロフェッショナルコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
こちらの記事もご覧ください
  • 職場の人間関係がうまくいかない!身に付けたいコミュニケーション術
    2023年12月3日
    人間関係
  • コンサルのスキル:実践的なスキルと磨くための方法を解説
    2023年12月2日
    コンサルティング
  • 劣等感が苦しいのはなぜ?その原因と克服するための実践テクニック
    2023年12月1日
    感情
  • 劣等感とプライドの関係性:健全的な自尊心を育む思考と方法
    2023年11月30日
    感情
  • フロイトと現代の夢研究:歴史的背景と現代心理学との関連
    2023年11月29日
    心理学
カテゴリー
  • コンサルティング (2)
  • 人間関係 (3)
  • コーチング (7)
  • 心理カウンセリング (12)
  • グリーフケア (11)
  • お悩み相談 (7)
  • 傾聴と共感 (8)
  • 心理学 (25)
  • 自己啓発 (15)
  • 感情 (19)
  • お役立ち情報 (12)
  • 健康のため (12)
  • 香川県の情報 (2)
  • 読む法話 (56)
見ているページの目次
  1. ホーム
  2. 読む法話
  3. 【YouTubeでの落語】乱れ心のままお念仏している私のすがた
赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCSプロフェッショナルコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
カテゴリー
事業の紹介
 事業名
よりそい相談寺
 理念
あなたが安心の人生を送る慈悲の心を…
 電話
087ー800ー6515
 メール
namonamo7676@yahoo.co.jp
  • トップページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© よりそい相談寺.

  • お電話
  • SNS
  • 動画
  • メール
  • LINE
もくじ