メニュー
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
カテゴリー
  • お悩み相談
  • より良い人生のため
  • カウンセリング
  • グリーフケア
  • コーチングについて
  • 傾聴と共感
  • 心理学のお勉強
  • 浄土真宗のお勉強
  • 自己啓発
  • 読む法話
LINEからもお気軽にどうぞ
ポチッとしてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

人気ブログランキングでフォロー

よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
  • コーチング
  • 心理カウンセリング
  • 香川県の方へ
  • お坊さん紹介
  • 完全無料の勉強会
  • お問い合わせ
  • 公式LINE
よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
LINEからもご相談が可能になりましたこちらからどうぞ

【夜回り先生】「いいんだよ」という承認が安心を与えてくれる

2023 9/13
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
読む法話
もくじ

【夜回り先生】多くの子ども達を受け入れてきた先生

みなさまは「夜回り先生」と呼ばれることが多かった水谷修先生ってご存知でしょうか?

多くの子ども達を救う生涯を歩まれた学校の先生です。

僕は水谷修先生の言動から、「受け入れてくれる存在がいることが安心につながるんだ!」そう強く感じました。

苦悩の絶えない私たちの人生を支えてくれる言動でもあります。

僕自身が感動したので、そのままブログにしてみました。

「救う」のではなく「気づき」を与える

水谷先生は、元々は定時制の高校の教師だったそうです。

学校の授業が終わった後に、夜遅くまで街中にいる自分の生徒を帰らせるために夜回りを始め、そのうち、自分の生徒以外にも声をかけ、夜回り先生と呼ばれるようになったそうです。

先生に出会えて薬をやめて更生できた方もたくさんおられ、先生に感謝の言葉を言っている方も多いんです。

僕にとって印象的だった先生の言葉があります。

それは撮影でインタビュアーの方が、

「今までたくさんの方が先生にであって救われたって思ってるんですね」

って聞いた時、

私は誰一人として救っていない。子供達が気付いただけ

そう返事をされました。

この水谷先生の返答から、本当の意味で人を救うことはできないことを実感しました。

人が気付くように手助けはできます。しかし、最終的に気付いて動くのは相手の問題です。

「自分のおかげで助かった」

そう思った瞬間に、人としての傲慢が出ております。

そんな姿勢で人と接することが決してないように改めて感じさせていただくことであります。

「いいんだよ」の一言で居場所を確立できる

水谷先生は「夜回り先生」と呼ばれることが多かったですが、その他にも呼ばれていたあだ名があります。

それは「いいんだよ水谷」です。

子ども達に「いいんだよ」と言うのが口解せで、特に自分の過去の過ちを責めてしまう子供に「過去のことはいいんだよ」って声をかけていたそうなんです。

そして、子ども達が「いいんだよ水谷」と言っていたんです。

「いいんだよ」って言う言葉は、大人に責められている子供への承認だと感じました。

他人に責められ、自分自身でも責めてしまう。

そんな子ども達を受け入れる気持ちが「いいんだよ」という言葉に込められています。

テレビの中で、このような言葉をおっしゃっておりました。

水谷先生の言葉

上司は部下を傷つけて

大人は子供と弱い人を傷つける

子供は誰も傷つけられないから自分を傷つけたり社会に向かう

だから怒るのではなく「いいんだよ」と大人に思って欲しい

特に、受け入れてもらえずに孤独を感じるのが現代です。

だからこそ、「いいんだよ」と相手を受け入れ、居場所があることを伝える大切さを感じます。

読む法話

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @eikai7676
いつもシェア有難うございます
  • URLをコピーしました!
  • 【注文をまちがえる料理店】苦悩を避けるより大切にしたい生き方
  • 【ウサギとカメ】あなたは相手を気にする人生?目標のある人生?

関連記事

  • 亡くなった子どもが教えてくれること。悲しみに包まれた火葬場
  • 【恩徳讃】悲しみが絶えない人生こそが救いをよろこべる人生
  • 【秋葉原殺傷事件】自分ごとのニュース。孤独のつらさも大切にしたい
  • 【無償の愛】見捨てられないという気持ちが人の心を揺るがします
  • 多くの勤行がある葬儀。現代では本来の意義が損なわれつつあります
  • 葬儀とは?仏様の救いを聞くご縁?浄土真宗の僧侶が称える和歌の救い
  • 献血が教えてくれること。本当に大切なことを知らされた思い出
  • 喪主の言葉に感動したお葬式。悲しみの中でも大切にしたいこと

コメント

コメントする コメントをキャンセル

赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCS認定プロコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
こちらの記事もご覧ください
  • 恋愛問題に特化した心理カウンセリングだから得られる効果とは?
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 職場でのハラスメント対策:心理カウンセリングによる予防と対処法
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 心理カウンセリングで恋愛に関するコミュニケーションは改善できる
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 【アドラー心理学】課題の分離や勇気づけの実践論より理論を大切に
    2023年9月28日
    心理学のお勉強
  • 「グリーフケア」とは何か?その意味と重要性について考える
    2023年9月28日
    グリーフケア
カテゴリー
  • お悩み相談
  • より良い人生のため
  • カウンセリング
  • グリーフケア
  • コーチングについて
  • 傾聴と共感
  • 心理学のお勉強
  • 浄土真宗のお勉強
  • 自己啓発
  • 読む法話
もくじ
  1. ホーム
  2. 読む法話
  3. 【夜回り先生】「いいんだよ」という承認が安心を与えてくれる
赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCS認定プロコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
カテゴリー
事業の紹介
 事業名
よりそい相談寺
 理念
あなたが安心の人生を送る慈悲の心を…
 電話
087ー800ー6515
 メール
namonamo7676@yahoo.co.jp
  • トップページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング.

  • お電話
  • メール
  • LINE
  • 動画
もくじ