メニュー
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
カテゴリー
  • お悩み相談
  • より良い人生のため
  • カウンセリング
  • グリーフケア
  • コーチングについて
  • 傾聴と共感
  • 心理学のお勉強
  • 浄土真宗のお勉強
  • 自己啓発
  • 読む法話
LINEからもお気軽にどうぞ
ポチッとしてくれたら嬉しいです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

人気ブログランキングでフォロー

よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
  • コーチング
  • 心理カウンセリング
  • 香川県の方へ
  • お坊さん紹介
  • 完全無料の勉強会
  • お問い合わせ
  • 公式LINE
よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング
  • コーチングcoaching
  • 心理カウンセリングcounseling
  • 香川県の方へsanuki
  • お坊さん紹介introduction
  • 完全無料の勉強会study
  • お問い合わせContact
  • 公式LINEline
LINEからもご相談が可能になりましたこちらからどうぞ

【念仏為本】念仏だけど信心が大切?阿弥陀如来のお慈悲の尊さを知る

2023 9/13
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
浄土真宗のお勉強
もくじ

【念仏為本】念仏を本と為す?そのままの意味なの?

「念仏為本」という言葉は、親鸞聖人の師匠であります法然聖人の主著である『選択本願念仏集』に出てまいります。

そこでは、

南無阿弥陀仏{往生之業 念仏為先}

と示されているのを、親鸞聖人は『教行証文類』において、

南無阿弥陀仏{往生之業 念仏為本}

と示されております。

『選択本願念仏集』では「念仏為先」なのが、『教行証文類』では「念仏為本」となっております。

これは、決して親鸞聖人が勝手に変えたわけではありません。

親鸞聖人への伝授本は「本」となっていたため、そのまま引用されているのであります。

『教行証文類』の後序に、

※「選択本願念仏集」の内題の字、ならびに「南無阿弥陀仏 往生之業 念仏為本」と「釈綽空」の字と、空の真筆をもつて、これを書かしめたまひき。

と示されております。

「念仏為先」も「念仏為本」も意味は同じで、「お浄土に参らせていただく行として、お念仏が最も肝要なんですよ」ということであります。

「称えるはたらき」ではなく「阿弥陀如来のおはたらき」によって救われる

私たちがお浄土に生まれるという結果を引き起こすはたらきを「正定業」と言います。

「正しくお浄土に生まれて仏になることが決定する業因」ですので、「正定業」です。

正定業とは、私たちの救いを決定させるはたらきでありますので、捉える場面によって示し方が変わっていきます、

『選択本願念仏集』には、称名正定業が示されております。

正定の業とは、すなはちこれ仏名を称するなり。名を称すれば、かならず生ずることを得。仏の本願によるがゆゑなり。

「正信念仏偈」には、名号正定業が示されております。

本願の名号は正定の業なり。至心信楽の願(第十八願)を因とす。

『一念多念文意』には、信心正定業が示されております。

「是名正定之業順彼仏願故」といふは、弘誓を信ずるを、報土の業因と定まるを、正定の業となづくといふ、仏の願にしたがふがゆゑにと申す文なり。

名号とは、阿弥陀如来のお救いのはたらきそのものであります。

信心とは、阿弥陀如来のお救いが心ではたらいているすがたであります。

称名とは、阿弥陀如来のお救いが口ではたらいているすがたであります。

このように、称名、名号、信心のいずれも阿弥陀如来のお救いのはたらきであることに共通しておりますので、正定業であると言えます。

ですので「念仏為本」とは、称える行為に功徳があるのではなく、阿弥陀如来のお救いを念仏のところで示されたものであります。

「念仏為本」といっても「信心正因」と矛盾しません

「念仏こそが救われていく最も肝要な因ですよ」

そう言われますと、どうしても阿弥陀如来より賜る信心によって救われていく浄土真宗のみ教えと矛盾しているようであります。

しかし、法然聖人は疑いのない信心によって救われてゆくことを明確に示されております。

次に「深心」とは、いはく深信の心なり。まさに知るべし、生死の家には疑をもつて所止となし、涅槃の城には信をもつて能入となす。ゆゑにいま二種の信心を建立して、九品の往生を決定するものなり。

「阿弥陀如来のお救いを疑うならば、お浄土に生まれることはできません。しかし、信心が決定するならば、お浄土に生まれることができます」

ここに、疑うか信じるかが、お浄土に生まれる要因であることを明確に示されております。

「念仏為本」といっても、念仏のところで阿弥陀如来のおはたらきを語られたものでありますので、信心ひとつで救われてゆくことと矛盾するはずがありません。

それでは、なぜ法然聖人は「念仏為本」と表現されたり、念仏のところで正定業を語られているのでしょうか?

【称名で救いを示される】阿弥陀如来の広大なお慈悲のあらわれ

『選択本願念仏集』には、阿弥陀如来が他の行ではなく称名念仏を選び取られた理由について、次のように示されております。

念仏はこれ勝、余行はこれ劣なり。
(中略)
みなことごとく阿弥陀仏の名号のなかに摂在せり。ゆゑに名号の功徳もつとも勝となす。余行はしからず。


念仏は修しやすし、諸行は修しがたし。
(中略)
念仏は易きがゆゑに一切に通ず。諸行は難きがゆゑに諸機に通ぜず。

このように、「勝れていること」と「易しいこと」で示されております。

称名念仏という行そのものは、名号を称えることであります。

その名号の功徳が最も勝れているので、私が積み上げる他の行での功徳とは比較になりません。

また、称名念仏はいつでもどこでも称えることができます。

他の厳しい行は、行ずる人の能力や才能によっては断念せざるを得ません。

しかし、称名念仏は誰でも行ずることができるほど易しい行でありますので、阿弥陀如来によって選択されたことを示されております。

すべてのいのちが目当てだから称名念仏となって届いている今

阿弥陀如来のお誓いは、すべてのいのちを目当てにされております。

様々な行がありますが、すべてのいのちが行ずることができなければ、救われない方を作ることになってしまいます。

あらゆる行を差し置いて、阿弥陀如来は南無阿弥陀仏ひとつで救うというお誓いを建てられました。

「南無阿弥陀仏ひとつ」と言いましても、他のすべての行よりも勝れており、最も易しい行であります。

その南無阿弥陀仏を賜っているという現実を大切に、日々を尊く暮らして生きたいものです。

「疑いようのない南無阿弥陀仏ですから!」

浄土真宗の勉強ができる素敵な本を紹介します

安心論題を学ぶ [ 内藤 知康 ]
¥2,200 (2023/09/22 13:12時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
教行信証の宗教構造 真宗教義学体系 [ 梯 實圓 ]
¥7,920 (2023/09/22 13:12時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
浄土真宗のお勉強

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @eikai7676
いつもシェア有難うございます
  • URLをコピーしました!
  • 【行一念義】念仏は賜りもの。声となりお導きの阿弥陀如来の救い
  • 【彼此三業】阿弥陀如来により私たちの内面の姿が変革される尊さ

関連記事

  • 【仏凡一体】真実にならない私の心と阿弥陀如来の心は「ひとつ」
  • 【歓喜初後】阿弥陀如来によって信心を賜り、慶び絶えない人生を歩む
  • 【五重義相】信心を賜っている尊さの中で、毎日をよろこび生きる
  • 【三心一心】阿弥陀如来に疑いのない信心を賜った今を大切に生きる
  • 『正信念仏偈』『正信偈』を読経(拝読)する時に大切にすべきこと
  • 【正定滅度】今、阿弥陀如来に信心を賜り、お浄土に生まれて仏になる。
  • 【六字釈義】南無阿弥陀仏というたった六字の言葉の意義と有難さ
  • 【称名報恩】阿弥陀如来への返しきれないご恩を慶ぶお念仏の人生

コメント

コメントする コメントをキャンセル

赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCS認定プロコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
こちらの記事もご覧ください
  • 恋愛問題に特化した心理カウンセリングだから得られる効果とは?
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 職場でのハラスメント対策:心理カウンセリングによる予防と対処法
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 心理カウンセリングで恋愛に関するコミュニケーションは改善できる
    2023年9月28日
    カウンセリング
  • 【アドラー心理学】課題の分離や勇気づけの実践論より理論を大切に
    2023年9月28日
    心理学のお勉強
  • 「グリーフケア」とは何か?その意味と重要性について考える
    2023年9月28日
    グリーフケア
カテゴリー
  • お悩み相談
  • より良い人生のため
  • カウンセリング
  • グリーフケア
  • コーチングについて
  • 傾聴と共感
  • 心理学のお勉強
  • 浄土真宗のお勉強
  • 自己啓発
  • 読む法話
もくじ
  1. ホーム
  2. 浄土真宗のお勉強
  3. 【念仏為本】念仏だけど信心が大切?阿弥陀如来のお慈悲の尊さを知る
赤澤英海(えいかい)
・上級心理カウンセラー
・GCS認定プロコーチ

傾聴と質問によってみなさまの人生に貢献するお坊さんです。仏事の相談も聴くのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
カテゴリー
事業の紹介
 事業名
よりそい相談寺
 理念
あなたが安心の人生を送る慈悲の心を…
 電話
087ー800ー6515
 メール
namonamo7676@yahoo.co.jp
  • トップページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© よりそい相談寺|お坊さんによる心理カウンセリングと仏教的コーチング.

  • お電話
  • メール
  • LINE
  • 動画
もくじ