恵まれていたことに気付く人生は、私が前向きに歩く力を与えてくれる更新日:2022年6月14日読む法話 すべての方が違った価値観を持ち、育まれながら人生を歩みます 人はオギャアと生まれてきて、それぞれの方が、それぞれの経験を重ねていきます。 全く同じ人生を歩んできたという方は一人もいません。 そうすれば、価値観もみんなバラ […] 続きを読む
【こころの進歩】自己中心で至らない私だからと責める必要はない更新日:2022年6月14日読む法話 素晴らしい私になるよりも至らない私になる方が大切でした 人生、誰もが素晴らしい人間になることを目指します。 人よりも能力を付けることも目指します。 それも非常に大切なことです。そうやって、私たちは目の前のことから避けずに […] 続きを読む
死の解決をするから生が充実する。明確なゴールのある人生を歩もう更新日:2022年6月14日読む法話 誰もが経験するのに死の話を避けて生きる不思議な文化 皆様は、命を終えることについてどのようなイメージをお持ちでしょうか? 「別れ」を連想される方がいらっしゃるかも知れません。 「滅び」を連想される方がいらっしゃるかも知れ […] 続きを読む
【座間九遺体事件】生きている意味と歩み方を見つめ直す悲しい事件更新日:2022年5月31日読む法話 「目的」と「生きる意味」を持つだけで人生は変わります みなさまは目的のある人生を歩まれていますか? 人生の目的は、そのまま「生きる意味」に繋がってきます。 実は、「生きる意味」が明確になっていない人生は虚しいものです。人 […] 続きを読む
【命の終え方】すでに安心に包まれていることを教えてくれる仏様更新日:2022年5月31日読む法話 死因を選ぶことはできないけど希望を持つことはできます みなさまは理想的な命の終え方について考えたことはありますか? 「みなさまはどうやって死んでいきたいですか?」 そのように大勢の方の前で尋ねると、 「ポックリ逝きたい! […] 続きを読む
【阿弥陀如来】思い通りにならない人生の支えとなってくださる涙様更新日:2022年5月30日読む法話 【阿弥陀如来】さまざまな呼び名のある尊い仏様 皆様は阿弥陀如来という仏様のことをなんとお呼びしておられますか? 「阿弥陀如来は阿弥陀如来じゃん!」というのが正式な答えだと思われます。しかし、阿弥陀如来という仏様は様々な呼 […] 続きを読む
【福岡県時代】お通夜とお葬式と中陰で知らされた阿弥陀如来の心更新日:2022年5月16日読む法話 お坊さんは多くの出会いと教えてくれることが多い恵まれた職業 お参りに行くたびに、出会うすべての方が色々なことを教えてくれます。 お寺の社員として福岡県ではたらかせていただいていた時も、様々な方との出会いをいただき、色々な […] 続きを読む
【人生論】地位や財産に捉われるばかりではなく目的の向かう人生を更新日:2022年5月25日読む法話 地位や名誉や財産に心奪われて生きる悲しさとの向き合い方 浄土真宗とは『仏説無量寿経』という経典を根本とされた教えです。 そこには、阿弥陀さまのお救いが説かれております。そして、阿弥陀さまが放っておけなかった私のすがたが説 […] 続きを読む
地位や名誉や財産は命を終えたら失う。だからこそ死を大切に生きる更新日:2022年5月11日読む法話 地位や名誉や財産を手にれても失う時は必ず訪れます 浄土真宗とは、『仏説無量寿経』という経典を根本とされている教えです。 そこには、阿弥陀さまのお救いが説かれております。 そして、阿弥陀さまが放っておけなかった私のすがたが […] 続きを読む